どうも、UDCの佐藤です。
2月も後半に差し掛かりましたが、UDCでは通常の例会以外にも、
特別講師を及びしたワークショップやパーティのイベントなど、今月から4月にかけて様々なイベントを予定しています。
日程が近づいたら詳細を告知しますが、取り急ぎ例会や各イベントの概要を紹介します!
■2/22(土)の例会!
イベントといっておきながら早速普通の例会の告知ですが、
この例会からは待望の「初級と中級で別種目をやる」試みをスタートさせます!
この日の中級はサンバ、初級はルンバになります。どちらも全4回の中の初回なので、 基礎から習い直したい!という人や、順を追ってしっかり上達したい、という人におすすめです。
中級のサンバのルーティンは、定番のランややってみたいサンバステップ上位(勝手に言ってます)のバズーカに加え、
セパレートしてからの超かっこいいステップもあります。
サンバは久野先生の得意種目でもあります。バウンスのコツや、一人でやる用の練習ルーティンも学ぶので、久々の人も是非UDCにどうぞ!!
■2/29(土)トップスポーツトレーナーが教える「社交ダンサーのための身体開発ワークショップ」開催!
社交ダンスを踊る上で欠かせない「自分の体を巧みに操る能力」。
この能力の重要性が指摘されて久しい昨今ですが、かつてこの能力の重要さにいち早く気づき、理論的なトレーニングでオリンピックでメダルを数多く獲得した国がありました。
統一前の東ドイツです。少ない国土と人口ながら、当時のスポーツ大国アメリカよりも多くの世界2位のメダル獲得数を誇ったその裏に、
この自分の体を操る能力を伸ばす「コオーディネーショントレーニング」の存在が有ったらしいっす。
(なお、コーディネーショントレーニングではなくコオーディネーショントレーニング。重要。笑)
今回UDCでは、本場ドイツで本格的にコオーディネーショントレーニングを学び、スポーツ科学の幅広い分野に精通し、トップアスリートや芸能人にも幅広いクライアントを持つ業界トップレベルのスポーツトレーナー「齊藤 邦秀氏」をお招きし、社交ダンサーに向けた身体開発の講座&エクササイズを1時間半に渡って教えていただこうと思います!!!!
今回はこのトレーニングで定義されている7つの運動能力のうち、
・リズム能力:リズム感を養い、動くタイミングを上手につかむ
・バランス能力:バランスを正しく保ち、崩れた態勢を立て直す
・連結能力:身体全体をスムーズに動かす
・識別能力:体やものを上手に扱う
の4つの能力にしぼり、重点的に伸ばせるようなエクササイズやトレーニングをみっちりと教えて頂く予定です。
今後、定期開催も検討していますが、まずはこの初回のワークショップに是非お越しください。(これ、プロとかも来てよいのでは…?)
【齊藤 邦秀氏の経歴や読み物】
・NESTA JAPANエグゼクティブオペレーショナルチーフ
・有限会社Wellness Sports代表
・ランニングフィットネスラボ代表
・日本メディカルフィットネス研究会常任理事
・TECHNOGYM JAPANマスタートレーナー
・POLAR JAPANマスタートレーナー
・RumbleRollerマスタートレーナー
・セルフボディケアジャパンスーパーバイザー
・JINS MEME RUN公式アンバサダー
・日本IBM GENKIGYMスーパーバイザー
・バディスポーツコミュニティアスリート塾主宰
・雑誌TARZAN BAKA TRAINING COLLEGE連載
https://www.skins-jp.com/story/story06_01.html
https://www.skins-jp.com/story/story06_02.html
https://tarzanweb.jp/post-193781?mode=slide&no=1&p=3
■3/14(土)あの伝説的元日本チャンピオンによるラテンの基礎ワークショップ
ラテンのチャンピオンといえばあの人でしょ!!!な伝説的かつ絶大な人気のあの先生(女性)をお呼びして、1時間半の特別ワークショップを開いちゃいます!!!!!
サークルダンサーでも知っている筈、なあの人です。
人数がかなり多くなることが予想されるので会場を調整中です。
会場が決まったら場所なども含めた詳細を告知します。
(一旦確定後、更に都合の良い会場に変更する可能性も有り。)
この日はレイリーナカップ当日&JDSの前日の日でもありますが、大会が終わった後でも是非来ることをおすすめします。
こういうサークル等でワークショップをやっている場を見かけたことが無い先生なので、なかなか無い機会な筈です。
いつもより少し参加費を高くする予定です。
■4/29(水・祝) UDC&〇〇合同 スペシャルドレスアップパーティ
UDC初のダンスパーティーを開催します!!!!!!!!!!!!!!!!!!
詳細の告知はまだストップがかかっている状態ですが、体育館でやるようなカジュアルなパーティーから一歩進んで、
少し大人な雰囲気の素敵なパーティにしようといろいろ進めています。
人数制限も掛けます。
参加を迷ってても直前で「やっぱり参加したかったーーー!」って絶対なるはずなので、
いざ申し込みが始まったらすぐ身動きがとれるように、今から予定をバッチリ空けておいて下さい!!!
以上、2月、3月、4月の主要なイベントなどになります。
どのイベントも楽しく得るものが多いものになるはずなので、初めての方もいつもの方もガンガンお越し下さい!!!!