↑片足立ちのまま、広範囲にもう片方の足を動かす・コントロールするトレーニング。
意識するのは、足を上げることでなく、それを支えている軸足!
軸足のバランスの取りやすさが左右で違うので、ものすごくいい訓練になりますこれ!
あっという間の1時間半でした。本当にとても楽しいワークショップだった!参加した皆さんも終終始真剣に取り組んでいて、「楽しかった!」という声が!✧\\ ٩( ‘ω’ )و //✧
「月一は難しいかもしれないけれど、二ヶ月、三ヶ月に一回は開催したい」と会長さとけんのお言葉。頼んまっせ会長!!!
斎藤さん、本日はお越しいただき本当にありがとうございました!!
ワークショップ後のダンスタイムには、
ルーティンの練習している人、今日のトレーニングをする人、
備え付けの卓球台で卓球

する人(ピンポンか?)
皆さんいつも自由気ままに過ごしています( ³ω³ )
ワークショップ後はみんなで出て各々解散。今は新型コロナでサークルの大人数での飲み会は自粛中です。早く事態が収束すればいいんだけども…(飲みたいので…)
!来週の例会内容!
さて来週土曜日のUDC例会は?
久野先生によるラテンです

⇒中級:サンバ2回目 18:05〜19:05
⇒初級:ルンバ2回目 19:05〜
場所:現在未定です。グループラインの連絡を待つべし。
中級ルーティンはUDC専用のものなのですが、まだ2回目なので、皆様ぜひ遊びにきてみてください〜(´,,•ω•,,`)
久野先生のバチクソに洒落乙オシャンティーなルーティンを見逃すな!!!!!
初級は引き続き基礎を固めつつ、ベーシックステップをやっていく予定です!
!お知らせ!
本日帰りの会で連絡した通り、新型コロナの影響により公共施設の利用もどんどん制限されていってる状況です。
また例会中は基本的に写真を見ての通り、原則マスクをして参加する形を取っています。また参加前に必ず手洗いうがいをお願いしています。
今後とも詳しい情報は随時更新されていくと思います、その都度グループラインにてご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。
とりあえずこんな感じか!!
頑張って定期的に、
UDCの例会活動やメンバーの雰囲気をブログでお伝えできたらい
いなと思うので、何卒よろしくお願いします

(`・ω・´)
バイビー
(はしこ)