3/12(土)の例会情報(ワルツ、タンゴ、スロー)

今週、3/12(土)の例会情報です!

今週は新橋駅近くの生涯学習センターばるーん 101学習室にて開催です。

広めの会場で、21:30まで使えます。種目はワルツ、タンゴ、スローで、今回はなんと!三笠宮杯ファイナリストのあの選手が教えに来てくれます。踊りがかっこいいのは勿論、しっかり丁寧な指導に定評がある方です!

同種目が続いてますが、クイックやヴェニーズワルツは広い会場が取れた際に行う予定です。

以下詳細です。

—————————————-

【料金】
・1クラス参加 1,000円
※初級クラスは2コマで1クラス
・両クラス参加 1,500円
※学生半額
※自宅〜新橋間の電車の乗車時間が最短でも45分以上の方は500円引き。参加費の最小値は400円

完全未経験者の方がいる場合、通常クラスと並行して、初歩の初歩を学ぶ「ひよこクラス」も開催可能です。初めての方でも気軽にご参加ください。

【会場】
港区立生涯学習センター ばるーん 101
https://maps.google.com/?cid=9597903896341196478&entry=gps

【時間・種目】
17:20 開場
18:00〜18:30 準備、予習タイム
18:30~19:00 初級ワルツ②(復習)、③
19:05~19:35 初級タンゴ①(復習)、②
19:40~20:25 競技スロー③(復習)、④
20:30~21:20 自由練習◆初級ワルツ(B)


②(前回の復習)
ターニングロックToレフト
レフトホイスク
コントラチェック〜PP
シャッセフロムPP
ナチュラルターン


スピンターン
リバースターン
フォーラウェイリバース&スリップピボット
シャッセツーライト
アウトサイドチェンジ(クローズ)
ナチュラルターン

◆初級タンゴ(B)
①(前回の復習)
オープンプロムナード
オープンリバースターン(クローズで終了)
バックコルテ
ファイブステップ


クローズドプロムナード
ベーシックリバースターン
コントラチェック〜PP
ナチュラルプロムナードターン
ロックターン
バックコルテ
ウォークリンク

◆競技スロー
③(前回の復習)
フェザーステップ SQQ
バウンスフォーラウェイ QQQQ
タンブルターン QQQ&Q
レフトホイスク QQS
スタンディングスピン SQQ
プロムナードラン〜オーバースウェイ  QQS &SS&


ロンデ
ウィーブエンディング
オープンテレマーク
オープンナチュラル
アウトサイドスピン
フェザーステップ

【補足】
・例会前に予習タイムを追加します。
→例会は18:30スタートとし、それまでの時間を予習時間とします。初心者や、ルーティンに不安のある人に対し足形のフォローを行います。(22:00や21:30まで使える会場限定)

・ルーティンを2辺ずつ学びます。
→先週の例会のように、前回の復習も含め2辺分づつルーティンを学ぶ感じにしばらく変えてみようと思います。
複数回学ぶことで、例会でやったけど忘れちゃった、みたいなのを少しでも減らせれば良いなと思ってます。

・遠方割の実施を定常化します。
→会場と自宅が遠い場合、500円割引をします。(電車乗車時間が最短でも45分を超える場合)

コメントする