こんにちは、この度UDCブログ担当を担当することになりました【なこし】です( ・ᴗ・ )⚐⚑あっという間にお花見の季節がすぎたと思ったら、もう半袖の季節?
新年度とともに新たな生活が本格的に始まった頃ですね
そして、春は新しいことを始めるのに絶好の季節!そんな訳で、UDCはブログの投稿を再開することにしました。
このブログをお読みになっている皆さまも、是非この機会に新しいこと=社交ダンスを始めてみませんか?今回お久しぶりの投稿では、4/3(日)に行ったUDC春のお花見ダンスパーティの様子をお届けします!新役員が中心となって企画を進めた初めてのイベントでもあります
ダンスってむずかしそう。パーティって敷居が高そう、、そう思った方でも大丈夫!UDCのお花見ダンパは楽しく食べて、ワイワイおしゃべりして季節の音楽でのんびりダンスを楽しむ会ですよ(๑•̀ᴗ- )✩
𑁍𓏸 𓈒𓂃*.·.。゜✿.*・
2022年4月3日(日)お花見ダンスパーティ@八丁堀
日本には四季を謳った素敵な曲がたくさん!
皆さんは春といえばどんな曲を思い浮かべますか?
今回のUDCお花見ダンスパーティは、春よ来いや春を告げる、といった季節の名曲にのって初心者も熟練者
もみんな一緒に春を楽しみました

当日のプログラムはこんな感じ↓
■当日のプログラム { 13:30-16:30 }
〇開会挨拶
当日はあいにくの雨 それでもご参加くださった皆さんに会長のサトケンさんからお礼の挨拶をしつつ、それぞれ好きな飲み物を選んでカンパーイ
(ˊᗜˋ*)و∀
〇ダンスタイム
1分程度で曲を変えながら好きなタイミングで踊ることができます!ダンスタイムは最初の10分はミキシング(色んな人と順番)で踊るので、おひとり参加の方や人に声をかけるのが苦手な方でも安心です( ´͈ ᵕ `͈ )//ダンスパーティとは言ってもダンス強制ではないので、ダンスを見たり、音楽を楽しんだり、色んな楽しみ方ができますよ♪
〇ちらし寿司王選手権
今回は会場にちらし寿司、お吸い物、お団子といったお食事もしっかり用意しました特に、ちらし寿司は当日の朝に築地で仕入れたお魚を使ったこだわりの逸品です
ところで、ちらし寿司ってお家によって具材や盛り付けが違ったり、個性的なのも魅力のひとつですよねみんなの個性のぶつかり合いと魂のちらし寿司が見てみたい!そんなわけで


第一回 ちらし寿司王選手権
を開催しちゃいました!!自分用に盛り付けた一人分のちらし寿司の盛りつけ技術、その写真撮影技術、それぞれの美しさを競い両方を極めし者が「ちらし寿司王」を名乗ることができるのです個性豊かな作品がたくさん集まって主催者もびっくり
決勝戦では作品をモニターに映して会場投票を行って、大盛り上がりとなりました!これは恒例行事になる予感( *¯ ꒳¯*)


〇ダンスタイム
踊り足りない人は踊ってもよし参加者とおしゃべりしてもよし!
デザートと一緒にお抹茶を楽しんでもよし!!色んな楽しみ方のあるダンスタイム
たっぷり2回あります( ‘ω’ و(و”♪

〇ドキドキマッチングタイム
自分から人に声をかけるのってむずかしいですよね今回は参加者の方に事前にアンケートを取って、回答の一致率が高い方同士をペアにするドキドキマッチングタイムを行いました!好きなダンス、好きな動物、今まで話したことがなかった人とも意外な共通点が見つかるかも
そしてマッチングしたペアでその後のレクリエーションに参加していただきました!
〇レクリエーションタイム:「モダン人が転んだ」
「モダン人が転んだ」は、だるまさんがころんだと社交ダンスを組み合わせた新競技マッチしたペアと音楽が流れる間は踊って、音楽が止まった瞬間に動いた人が脱落⤵︎⤵︎最後まで残った人の勝ち
というルールです。反射神経勝負なので、踊りに自信がなくても大丈夫!誰でも簡単に楽しめちゃいます
見事決勝に進出した上位7組には二次会無料券やUDC一回無料券、ダンスに使える便利グッズ、などなど豪華賞品が授与されました!!7組14名の方々、おめでとうございます来年は是非皆さんも参加して豪華賞品&栄光を掴みとりましょう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


〇閉会
楽しかったパーティもそろそろ閉会、、
会長からの締めの挨拶のあとは急いでお片付けをしました( ˊᵕˋ 😉
今回のお花見ダンスパーティは希望者は午前中に浅草から水上バスに乗ってお花見をしたり、二次会でさらに親睦を深めたりと、一日を通して大盛り上がりの会となりました

今回は食事とフリーダンスがメインのダンスパーティでしたが、今後はデモンストレーションの参加者を募ったり、季節ごとに少しずつ違ったイベントを開催したいと思っています
UDCは、社交ダンス経験者の方も、未経験者の方も、みんなが楽しめるようなイベントや例会を運営するよう努めて参ります!
皆さまのご参加、いつでもお待ちしております!!
どうぞお気軽にご連絡&ご参加ください(* .ˬ.)”